細雪
一般に丙午をこそ嫌きらうけれども未年の生れを嫌う迷信は、関東あたりにはないことなので、東京の人達は奇異に感じるであろうが、関西では、未年の女は運が悪い、縁遠いなどと云い、殊に町人の女房には忌んだ方がよいとされているらしく、「未年の女は門に立つな」と云う諺まであって、町人の多い大阪では昔から嫌う風があるので、ほんに雪子ちゃんの縁遠いのもそのせいかも知れないなどと、本家の姉は云い云いした。


この文章のポイント
昔の文章を読んでいると「今も昔も考えることは変わらないな」と思うことも多いのですが、細雪のこの一節には、その時代ならではの景色が色濃く出ていますね。たとえ小説といえども、今こんなことを書いたら、きっと大変です(~_~;)
🖋️